word-spacing
CSSの書き方
word-spacing:値 ;
CSSの詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
プロパティ名 | word-spacing | 読み方 | ワード・スペーシング | ||
初期値 | normal | 意味 | 単語間調整 | ||
値 | サイズ指定 | ||||
対象 | すべての要素 | ||||
CSSレベル | CSSレベル1 | 対応ブラウザ | Windows | MAC | |
継承 | する | IE 6.0以上/FF1.0/NS7.1/OP8.0 | SF/IE5.0 |
解説
1文字ではなく、単語同士の間隔を調整するスタイルシートです。
値には間隔をサイズで指定します。
負(マイナス)の値を入れることもできますが、多くのブラウザでは文字が重なって表示されます。
あまり役立たない
word-spacingプロパティは、英文など単語と単語の間にスペースを挿入する言語で有効です。
従って、単語と単語の間にスペースを入れない日本語にはあまり役立つプロパティではありませんので、それほど使う機会は少ないでしょう
CSS/HTMLサンプル
p.eng { word-spacing:0.5em; }
段落要素にクラス指定をして単語の間隔を調整 サンプル