
CATEGORY
ページ定義タグ
HTMLの全体構造をしている重要なHTMLタグ一覧、解説になります
目的から選ぶ
- HTMLの種類・バージョンを指定する
- HTMLであることを示す
- HTML内の文章の言語を指定する
- ヘッダー情報であることを示す
- 本文の始まりを示す
- 背景色を指定する
- 背景画像を指定する
- テキストの標準色を指定する
- リンクの色を指定する
- リンクをクリックしたときの色を指定する
- 一度訪れたリンクの色を指定する
- ページ全体の表示位置を指定する(上から)IE
- ページ全体の表示位置を指定する(左から)IE
- ページ全体の表示位置を指定する(上から)Netscape
- ページ全体の表示位置を指定する(左から)Netscape
- ページタイトルを指定する
- 文字のエンコードを指定する
- 標準のスタイルシート言語を指定する
- 標準のJavascript言語を指定する
- 指定時間になったら自動でページをリロード(更新)・読み込む
- 検索エンジンのロボットに対し、ページのキーワードを記述する
- 検索エンジンのロボットに対し、ページの要約を記述する
- ページを作成したソフト名を記述する
- 検索エンジンのロボットに対する動作を指示する
- 外部のスタイルシートを読み込む
- 外部のJavascriptを読み込む
- お気に入りアイコン(favicon.ico)を置く
HTMLタグ一覧から選ぶ
- <title>
- <meta>
- <meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=Shift_JIS”>
- <meta http-equiv=”Content-Style-Type” content=”text/css”>
- <meta http-equiv=”Content-Script-Type” content=”text/javascript”>
- <meta http-equiv=”Refresh” content=”;URL=”>
- <meta name=”keywords” content=””>
- <meta name=”description” content=””>
- <meta name=”generator” content=””>
- <meta name=”robots” content=””>
- <link rel=”stylesheet” href=”” type=”text/css”>
- <script type=”text/javascript” language=”JavaScript” src=””></script>
- <link rel=”shortcut icon” href=”./favicon.ico”>
※タグではなく宣言です