フォントタグ
文字を強調する
<strong>と<em>
文字を強調するには、<em>タグ、または<strong>タグで行います。
この二つのタグの違いは強調の度合いです。通常の強調であれば<em>タグ、さらに強く強調したい場合は<strong>タグを用います。
また、見た目も異なり、主なブラウザでは<em>タグで囲まれた文字は斜体に、
<strong>タグは太字になります。

記述例
<em>文章の論理強調</em><br>
<strong>さらに強い文章の論理強調</strong>
文章の論理強調
さらに強い文章の論理強調
<strong>さらに強い文章の論理強調</strong>
文章の論理強調
さらに強い文章の論理強調
☆ワンポイントアドバイス
いずれの場合も、HTMLの文章の中で、文章の論理的な強調を行う場合に使用します。視覚的に文字を強調するのであれば、<b>タグ、もしくはスタイルシートで設定するのが理想的です。
→関連情報
参考
- HTMLの基本(タグの書き方と要素)
- タグ打ち(メモ帳)だけでホームページを作るには
- HTMLやホームページや拡張子など、前もって必要な知識とは
- ホームページ制作ソフトの力を借りて作るには
- 標準モードと互換モードについて
タグをコピーするには?
操作方法
→マウスでフォーム内に書かれたタグをクリックするとタグがハイライトするので、マウスの右クリックでコピーするか、キーボードの[Ctrl]+[C]を押すと、コンピュータのメモリに記憶されます。後は任意の場所に貼り付けてください。